KUNILABO春期特別イベント「佐藤亜紀さんと、歴史×文学で歴史小説について考える」がオンライン開催されました。
Contents
KUNILABO春期特別イベント「佐藤亜紀さんと、歴史×文学で歴史小説について考える」について
2021年3月9日(火)18時30分から21時20分頃、Zoomを使用して、KUNILABO春期特別イベント「佐藤亜紀さんと、歴史×文学で歴史小説について考える」 が開催されました。
講座概要
下記をご覧ください。
「歴史小説の技法」
佐藤さんの講義内容の骨子は、ブログにて連載中の「歴史小説の技法」(歴史小説の技法と可能性について
論じておられます)にそったものだったと思います。
私個人として特に心に留めておきたかったこと
- 佐藤亜紀さんのお話から
- 歴史研究について謙虚な姿勢を持つ、エビデンスにもとづいた重み…(いわゆる『歴史小説』ではない)「歴史についての小説」を書く際に
- 美術史を踏まえたX線分析のように当時の史料を丹念にたどり、当時の社会、人々の生活、深層に辿り着いていくこと
- 史料に書かないこと、書かなかったことを意識している
- 秋山先生のお話から
- 歴史家を不安にさせない小説、させる小説
- ディテールの確かさ…歴史家を不安にさせない
- 西原さんのお話から、『黄金列車』考察
- 「物」から記憶が喚起されること
- 「切手」の意味
- 「タイピスト」というお仕事
Twitterから
付記 『黄金列車』 私の2021年3月の感想
上記イベント前に『黄金列車』を何度目かの再読をしての私の感想を記録しておきます。